川本眼科

文字サイズ

小 中 大

川本眼科だより

川本眼科だより 58コンタクト販売を薬局で 2004年12月31日

薬事法が改正された影響で、コンタクトレンズを眼科で販売することができなくなりました。
 
そこで、川本眼科では、来年(2005年)1月から、コンタクト販売を隣のサンシバタ薬局にお願いすることにいたしました。
 
コンタクトの処方自体は、従来通り川本眼科で行います。ご安心ください。

コンタクトは高度管理医療機器

薬事法が改正され、来年4月に施行されます。
 
新しい薬事法では、従来の「医療用具」という名称を「医療機器」に変更しました。そして、医療機器を、さらに細かく「一般医療機器」「管理医療機器」「高度管理医療機器」の3つにクラス分類しました。
 
コンタクトレンズは高度管理医療機器に指定されました。近年、コンタクトはあまりに安易に扱われすぎていますから、このこと自体は望ましいことだと思います。

眼科でコンタクト販売できない

コンタクトレンズが高度管理医療機器に指定されたことで、思わぬ問題が生じました。販売規制が厳しくなり、眼科内でコンタクトを販売することができなくなってしまったのです。
 
従来も、コンタクト販売のために眼科とは別の法人を作る必要がありましたが、帳簿上きちんと区分してあれば問題ありませんでした。とくに名古屋では、ほとんどの眼科で実質的に院内での販売がされていました。
 
ところが、これからは眼科診療所とコンタクト販売所を完全に分離して、眼科から一度公道に出てから販売所に入るようにしなければならなくなりました。たとえ、区分してあっても、中に扉があって行き来ができるのは違法だそうです。

販売所を作るか薬局に頼むか

川本眼科も対策を立てる必要に迫られました。
 
別に販売所を作れば問題はありません。川本眼科には車庫がついているので、ここを改造して販売所にすれば、一度公道に出る形にできます。
 
しかし、別に販売所を作れば、そこに専任の販売員が必要です。そもそも量販店との競争のためにコンタクト販売の利益はほとんどありません。人件費を払えば赤字です。
 
コンタクトから手を引くという選択肢もありました。実際、コンタクトを取り扱わない眼科はたくさんあります。しかしながら、川本眼科を信頼して購入して下さる方も大勢いらっしゃるので、簡単に放り出すわけにはいきません。
 
結局、川本眼科では処方だけ行い、隣のサンシバタ薬局に販売をお願いすることにいたしました。(2005年1月から)

処方は川本眼科/販売はサンシバタ

今後も、コンタクト御希望の方は、まず川本眼科で診察をお受け下さい。川本眼科では、ドライアイやアレルギーなどの問題がないかどうか診察し、どのコンタクトを使うのがよいのか相談させていただき、コンタクトの度数を合わせ、コンタクトのカーブが目に合っているかの確認をします。その上でコンタクト処方箋を発行いたします。
 
そのコンタクト処方箋をサンシバタ薬局にお持ちいただきますと、処方箋に基づいて販売することになります。
 
なお、サンシバタ薬局では、処方箋なしでコンタクトを販売することはできません

6ヶ月ごとに定期検診を

コンタクトの処方箋は、原則として診察を受けていただかなければ発行できません。
 
ただし、すでに6ヶ月以内に定期検診を受けていて、見え方などに特に変更がなければ、長時間お待ちにならなくてもすむよう、簡単な確認だけで処方箋を発行いたします。処方箋料が必要になることは御了解ください。(3割負担の場合には400円くらい)
 
6ヶ月以上経っている場合は、安全性の見地から定期検診を受けていただくことになります。ただし、相応の理由があれば柔軟に対処いたしますので、事情のある方は御相談ください。
 
なお、目の健康を考えた場合、6ヶ月ごとの定期検診では本当はちょっと長すぎます。眼科医会やコンタクトレンズ協会は、3ヶ月ごとの検診を推奨しています。

コンタクトの枚数制限

処方箋にはコンタクトの枚数が記載されます。
 
1回に購入できる枚数には制限があります。例えば、1日使い捨てのワンデーアキュビューなら片眼180枚までです。1ヶ月使い捨てのO2オプティクスなら片眼6枚までです。要するに6ヶ月分ということです。
 
なお、海外留学など特別な理由がある方は御相談ください。

処方箋の有効期限

処方箋の有効期限は「当日を含め1週間」といたしました。処方したらすぐ購入していただくことを想定しておりますので、当日限りでもよいわけですが、うっかりしてお金の持ち合わせがないようなこともあろうかと思い、少し長くしておきました。

2004.12