川本眼科

文字サイズ

小 中 大

院長のつぶやき

院長のつぶやき ドナルド・マクドナルド・ハウス なごや 2012年11月4日

ドナルド・マクドナルド・ハウスをご存じだろうか?
これは入院する子供の家族が利用できる滞在施設だ。
http://www.dmhcj.or.jp/

病気の子供が入院すると、家族の負担も大変なものがある。
難病なら、自宅から遠く離れた病院に長期入院を余儀なくされる。
時には数ヶ月、時には何年も付き添わなければならない。
多くの親が病院に泊まり込む。
ソファーや床に寝る生活。コンビニ弁当で済ますような食事。
それが来る日も来る日も続く。
肉体的にも、精神的にもぼろぼろだ。
ちろん、経済的にも負担はものすごく大きい。

自宅から通えたとしても、大変なことに変わりはない。
新幹線を使って、2時間もかけて通う人もいると聞く。
子供に兄弟がいれば、その子もつらい。

こういう家族の負担を軽減するために米国で誕生したのだそうだ。
ファーストフードのマクドナルドが支援している。
今や世界中に300のハウスがあるそうだ。

このハウスが名古屋にもできることになった。
名大病院の敷地内に建設される。
大学病院にできるのは東大病院についで2番目。
日本全体では9番目。

建設資金は3億円。1億円はハウスの財団が調達する。
残り2億円は地元の募金活動で賄わなければならない。

趣旨に賛同し、私も10万円寄付することにした。
幸い、自分の子供たちは健康に育ってくれた。
その幸運に感謝して、ささやかな協力をしたい。

心ある方は募金をよろしくお願いいたします。
なお、寄付をすると所得税から控除を受けられる。
(2012. 11.04)

院長のつぶやき

最近の投稿
2025年4月6日
週休2日
2020年8月2日
最近の川本眼科
2019年11月4日
名古屋市医師会急病センター
2019年11月1日
川本眼科25周年
2019年2月25日
リニア新幹線
2019年2月3日
北側への増築工事
2018年4月26日
受診されていない方のお問い合わせ
2018年4月16日
身体障害認定基準の改正
2018年4月13日
スマホの買い替え
2018年2月25日
入試出題ミス救済処置への疑問